ファシリテーターの方々
下記のファシリテーターの皆様から各回2名ずつ交代で司会をお願いします。
吉川 正晃 氏 (株)Human Hub Japan 代表 (元大阪市経済戦略局 理事)
大阪市のイノベーション施策担当(大阪イノベーションハブ、トップランナーなど)。
関西経済同友会メンター制度、大企業新規事業担当者コミュティー設立、「イノベーション拠点創出補助金」創設にも関与。
民間公募採用。民間時代は、社内新事業(コンピュータやソフトの開発・製造・販売)を主に経験。子会社での経営経験や国内外の大学研究機関との連携経験を持つ。
Forbes(Japan)の「88人のローカルイノベータ」(2017年)の一人に選出された。現在は、阪急阪神不動産(株)、(社)日本スタートアップ支援協会、ベンチャー企業などの顧問を務める。中小企業診断士。J-Startup推薦委員。生田 善久 氏 (株)デュース・テクノロジーズ 代表取締役
"Dual Use Technology(両用技術)をコンセプトにしたシステム提案。
セキュリティとマネジメント、安全と効率・生産性を目指したシステムの提案と構築支援など。全方位カメラ(360°画像)をベースにしたモニタリングシステムを、画像認識、センサシステムを組み合わせたシステムやデバイスの開発を支援します。
IoT、センサネットワーク関連の技術調査、実験試作から実用化への開発支援、特許出願協力などのお手伝いをさせて頂きます。
〈経歴〉・半導体開発ベンチャー会社の開発・サポート
・事務機器メーカーの研究開発
・同志社ビジネススクール修士(MBA2007年取得)上市 圭佑 氏 (株)電通 関西支社 ソリューションデザイン局 コミュニケーション・デザイナー
国内外の企業向けビジネスプロデュース全般に従事。主に日本が誇るコンテンツホルダーとともに、エンターテイメント分野のグローバルレベルでのビジネス開発を担当。欧州でのキャンペーンプロデュース、アジアにおけるコンテンツの展開・拡大、全世界リリースコンテンツのクリエーティブディレクションなど、ワールドワイドのビジネスプロデュースを得意とする。2018年ミラノの美術系修士課程に留学、帰国後は、新規事業の立ち上げや、海外拠点VCとの協業による新たなビジネス創出、まだ世にない価値を生み出すサービスクリエーションに従事。
2002年 株式会社電通入社
2018年 Domus Academy 留学 Master of Business Design佐近 朱美 氏 業務設計士
オムロンにて、開発購買や原価マネジメントに携わり、商品企画段階から量産に至る幅広い製造業務の現場に精通。退社後、中堅製造業や新事業創発の領域において、業務設計・プロジェクトマネジメントスキルを活かす中で、大企業人材の強みや弱み、中堅企業の特性などについての知見を蓄積。これらの知見を活かし、ベンチャー企業への参画、MOTスクール講師など様々な活動を行なっている。
京都商工会議所 中小企業支援部 専門家派遣等事業 専門家、大阪ガスビジネスクリエイト MOTスクール講師
竹枝 正樹 氏 (株)Co-learning (コラーニング) 代表取締役
帝塚山大学大学院法政策研究科(法学修士)、グロービス経営大学院大学経営研究科(MBA) 修了
マツダ株式会社入社、知的財産・法務部門にて権利活用ビジネス、ナレッジマネジメント、模倣品対策等に従事した後、組織・人財開発コンサルティング会社へ転じ、製薬、電機、重工、化学、金融、IT、インフラなど大手企業の制度設計、教育研修等の企画・実施、講師育成業務に従事。
その後独立し、コンサルティング会社、雇用政策(厚生労働省)事業の運営会社、人材紹介会社など複数社の共同設立に関わり、取締役を歴任。その他個人では、企業向けの教育研修、モノ創り・コト創り・あるべき姿創り・組織づくり・人づくりコンサルティング、会議ファシリテーション、コーチングなど、個社別・組織別の課題に応じた解決策の立案、実行の支援を行う。
2018年8月1日株式会社Co-learningを設立し、代表取締役に就任。渡辺 茂 氏 大日本印刷(株) 情報イノベーション事業部 事業企画本部 事業企画第1部 副部長
大手自動車メーカー、広告代理店、百貨店、鉄道会社、通信会社等、幅広い業種・業界の営業担当として、コミュニケーション領域やプロモーション領域における顧客の課題解決、さらにはマネジメントに従事した後、事業部門における戦略策定・推進を担当。様々なパートナーとの共創による新規事業開発に向けた推進役も担う。中部(名古屋)から東京の事業企画部門を経て、現在は関西エリアの事業企画部門にて上記業務に従事。